50歳のたふらんけ

あとさき考えずに思ったことを書きなぐれ!

とうとうスマホ(arrows M02も捨てがたい)


仕事でナビを使う必要があるのだが、会社ではカーナビを購入する予定は無いとのこと。

昔は紙の地図(住宅地図)を使っていたのだが、ベテランは大概の住所は頭に入っているようで今はまったく使わない。

一方、若手はGoogleマップを使うもよう。

ということで、紙の地図の購入はすでに廃止されているし、カーナビも必要ない。

理不尽だ。

中途半端な小生のように地図も頭に無いしガラケーだし、このような者には理不尽すぎる。

直談判したものの、聞く耳持たず。

 

データSIMをポケットWi-Fiで使ったりしている。

性能はあまりいいものではないが、タブレットを外で使うためだ。

ノートPCも繋げられるし、嫁のスマホも繋げられる。

 

入手順番が悪かった。

タブレットデビューだと意気込んで、とりあえず当時コスパ最強といわれていたASUSの7インチにしたのだがネットはWi-Fiのみ。

外でも使いたいと思って次に入手したのがポケットWi-Fi

普段使いは何の問題も無いのだが、今思うとSIMを使えるタブレットにしとけばよかったと後悔している。

とはいえ、仕事で使うには7インチはデカすぎる。

なにしろポケットWi-Fiのバッテリーが持たない。

 

さて、ではどうしようかと思っていたところ今のデータSIMを活かせるスマホを買ってしまおうと考えた。

二台持ちになってしまうのでとにかく安い機体を。

契約しているデータSIM会社で機体のみを分割で買えるようなプログラムがあり、何かと面倒が無かったので乗ってみた。

いわゆるミドルクラスと言われる階層のものらしいのだが、奇しくもASUS製をチョイス。

 

各社でもSIMとセットで出しているようだ。

特にP8lite、Zenfone2laserは同価格帯でよく比較されている。

最近では富士通製のarrows M02という国産のスマホもほぼ同価格帯ということで話題になっている。

 

www.fmworld.net

 

小生も気にはなったが、防水、防塵性能にのみ触手が動いただけで決定的な部分が見当たらなかった。

ではASUS製にしたのはなぜか。

2点ある。

まず、裏蓋が外せて簡単にバッテリーパックにアクセスできる。

現時点では交換用バッテリーは無いようだが今後に期待ということで。

もうひとつはOTGが使えるということ。

arrows M02のOTGについてはあまり詳しい情報が未だにないが、一部では前機のM01では使えたが今回のM02は無くなったとの情報も。

新しい機種なので情報が少ない、錯綜しているという状態なのかも知れんがやはり一歩が踏み出せず結局ASUSに。

 

P8lite、Zenfone2laser共に約1年ほど前の機種なのでレビューなども豊富だしカバー類なども結構ある。

日本製ではない、という点で覚悟はしている。

まだ入手前なので実際入手し、今後は不具合なんかがあったら報告ということで。