50歳のたふらんけ

あとさき考えずに思ったことを書きなぐれ!

Zenfone2Laser(備忘録 その一)#初期設定など


はい、昨日来ました。

とりあえず忘れないうちに記録しときます。

 

【11月12日】

夕方到着。

今までポケットWiFIで使っていたデータ専用SIMを挿して、まずは普通に設定。

一通りアプリのアップデートなどを終わらせ、好みのアプリなどをインストール。

初期化はしていない。

この日はここまで。

 

【11月13日】

一番重要なGoogleMapを試すべくドライブへ。

衛星をつかむまで多少時間はかかったが、安定後は誤差もまずまず。

通信をターボモードにしなくても通常マップであればちゃんと追従してくれるし。

ただ一点を除いては。

あれ?進行方向を向かないぞ?

常に斜め左前を向いている。

移動はちゃんと道路の上を動いているが、斜め前を向きながら移動している。

センサーか?

最悪、このままでも場所を確認するには問題ないし、ま、いいか。

小一時間ほどで自宅へ戻り、タブレットのコンパスと見比べて「北」がちょうど30度ほどずれている。

価格ドットコムのクチコミに書かれていたことを思い出した。

「裏カバーをコツコツしたら直った」と。

・・・やってみたら本当に直った?!

ちゃんと北を向いた、驚いた。

 

さて、ここからが本番、本文、長文、備忘録。

・初期化~本体セットアップ

・SIMのセットアップ

・不要なAPNの削除

  #なんかで見たが削除したほうがいいとかなんとか、信憑性は不明

・このあたりでシステムファームのアップデートが来た

  #落ち着くまで放置

  #PlayStore未設定のためアプリのアップデートも自動で実行された

・不要なアプリ(プリイン含む)の無効とアンインストール

  #無効

   キッズモード

   カレンダー

   ギャラリー

   フォト

   メール

   やることリスト

   音楽

   時計(ASUS謹製)

   天候

   ZenCircle

  #アンインストール

   スプレッドシート

   スライド

   ドキュメント

   電子書籍

   AmazonKindle

   BookLive!Reader for ASUS

   Clean Master

   i-フィルター

   My ASUS

   omletチャット

   Puffin Free

   TripAdvisor

   WebStorage

   Yahoo

   Zinio

  #インストールしたアプリ

   通信料・通信速度モニター

   Avast

   Screen Off and Lock

   ESファイルエクスプローラ

   Scene

   GPS Status & Toolbox

   Battery Widget Reborn 2015

   時計(Google謹製)

   Digital Clock Widget Xperia

・各種自動更新の停止設定

・操作バイブの停止

・画面の整理

と、ここまで。

なお、他者が同じく無効&アンインストールして「スマホが動かなくなった!」ということがあっても小生はまったく関知しないのでご了承を。

ちなみに、プリインの「天候」(もしくは「時計」かな?)を無効にしたのでロック画面から時計セットが消えてしまいました。

天気予報は便利だけど、プリインされているものは(設定によって)数時間おきに通信するし、手動更新もできるがそれでは天気予報の便利さが失われる。

であればいっそのこと表示しないほうがいい、という考えのもと無効にした。

#だったら時計は?というツッコミはナシで。

後は実際にバッテリーがどれだけがんばれるか、数日使って様子見。

 

【追記:省電力設定ができなくなった】

たまたま省電力設定を開いたら「com.asus.services」がなんたらかんたらで省電力設定ができない状態になった。

ネットを探すと対処方法もあったのだが根本的にどうも違うようだ。

で、無効にしたアプリをひとつずつ有効にしたところ「カレンダー」と「時計(ASUS謹製)」が関係していたようだ。

あ~、めんどくせー。


とうとうスマホ(arrows M02も捨てがたい)


仕事でナビを使う必要があるのだが、会社ではカーナビを購入する予定は無いとのこと。

昔は紙の地図(住宅地図)を使っていたのだが、ベテランは大概の住所は頭に入っているようで今はまったく使わない。

一方、若手はGoogleマップを使うもよう。

ということで、紙の地図の購入はすでに廃止されているし、カーナビも必要ない。

理不尽だ。

中途半端な小生のように地図も頭に無いしガラケーだし、このような者には理不尽すぎる。

直談判したものの、聞く耳持たず。

 

データSIMをポケットWi-Fiで使ったりしている。

性能はあまりいいものではないが、タブレットを外で使うためだ。

ノートPCも繋げられるし、嫁のスマホも繋げられる。

 

入手順番が悪かった。

タブレットデビューだと意気込んで、とりあえず当時コスパ最強といわれていたASUSの7インチにしたのだがネットはWi-Fiのみ。

外でも使いたいと思って次に入手したのがポケットWi-Fi

普段使いは何の問題も無いのだが、今思うとSIMを使えるタブレットにしとけばよかったと後悔している。

とはいえ、仕事で使うには7インチはデカすぎる。

なにしろポケットWi-Fiのバッテリーが持たない。

 

さて、ではどうしようかと思っていたところ今のデータSIMを活かせるスマホを買ってしまおうと考えた。

二台持ちになってしまうのでとにかく安い機体を。

契約しているデータSIM会社で機体のみを分割で買えるようなプログラムがあり、何かと面倒が無かったので乗ってみた。

いわゆるミドルクラスと言われる階層のものらしいのだが、奇しくもASUS製をチョイス。

 

各社でもSIMとセットで出しているようだ。

特にP8lite、Zenfone2laserは同価格帯でよく比較されている。

最近では富士通製のarrows M02という国産のスマホもほぼ同価格帯ということで話題になっている。

 

www.fmworld.net

 

小生も気にはなったが、防水、防塵性能にのみ触手が動いただけで決定的な部分が見当たらなかった。

ではASUS製にしたのはなぜか。

2点ある。

まず、裏蓋が外せて簡単にバッテリーパックにアクセスできる。

現時点では交換用バッテリーは無いようだが今後に期待ということで。

もうひとつはOTGが使えるということ。

arrows M02のOTGについてはあまり詳しい情報が未だにないが、一部では前機のM01では使えたが今回のM02は無くなったとの情報も。

新しい機種なので情報が少ない、錯綜しているという状態なのかも知れんがやはり一歩が踏み出せず結局ASUSに。

 

P8lite、Zenfone2laser共に約1年ほど前の機種なのでレビューなども豊富だしカバー類なども結構ある。

日本製ではない、という点で覚悟はしている。

まだ入手前なので実際入手し、今後は不具合なんかがあったら報告ということで。


SimejiのCMやってた


Simeji、今はもう大丈夫なのだろうか。

数年前の疑惑は払拭されたのだろうか。

単に「かわいい顔文字がたくさんっ!」とかいいつつ若い人は使っているのだろうが、オヤジにはまだ信用ならないねぇ。

Googleのレビューを見て、若い方々の認識には驚かされます。

 

数年前にはSimejiによる入力文字をどこぞのサーバーへ勝手に送信される問題や、もっと言えばおおもとであるこの百度バイドゥ)社の悪名高き「Hao123」の例の問題には小生も苦労させられました。

どんな事情であれ、LINEと同様で「送信してました」と公式に認めているところが怖い。

 

小生も含め、知らないうちに自分にとって重要な情報が勝手にどこかへ送られていることにあまり頓着していない方々が多すぎです。

良くも悪くもネットを使う以上、PCもスマホも情報を抜かれるものだと認識した上で使わなければ、と再確認する次第です。

 

先日、姪がスマホを変える話をしていた。

何気なく「何を基準に選んでいるの?」と聞いたら、「LINEなんかがサクサク動くように性能のいいのを選ぶんだよ」って。

LINEがサクサク、で「性能がいい」という基準ね。

言いたい事は山ほどあったが、「ふ~ん」で切り上げた。

 

しかしなんだね。

LINEって、日本を征服できるんじゃないかって勢いだね。

みんなは設定なんかどうしているんだろう?

「セキュリティーアプリ入れてるから大丈夫」なんての、多いんだろうな。

若い人はともかく、会社内の連絡用とかまったく意味が分からん。

「便利」だから使っている、と。

小生も以前、ipodで使っていたので分かるが確かに便利だ。

しかしこんなに便利でしかもかなりのユーザーがいるのに無料とは、何か裏でもあるんじゃね?と感じる人はいないもんかね。

BBMのほうがまだまし。

もう少し身近で流行ってくれたらなぁ。

 

BBMを使用すれば、インスタントチャット、音声通話、画像共有、ボイスメモなどで友だちや家族といっしょの時間を過ごせます。

BBM - Google Play の Android アプリ


モチベーション


うむ、やっぱりブログを続けられる自信はない。

「誰」に向けて「何を」発信するかも決めず、お小遣い稼ぎをしようと考えているわけでもない。

ただ、なんとなく耳にする「ブログ」とやらをやってみようかと思っただけ。

この調子じゃSNS全般も小生にとってまず間違いなく挫折するだろう。

 

一般人でその類のものを続けている方々はどんなモチベーションでやっているのだろうか。

有名人や商売をやっている方々は思う存分その有効性を利用しているのだろうが。

単に「個人の行動を世界に向けて発信」していて、長く続けていられる方々はそれなりに内容的に面白い部分があり一定の読者(?)がいるのだろう。

こんな年寄りにはやはり理解不能だ。


androidを乗っ取るマルウェア「kemoge」


ネットを徘徊していたら目に付いたので。

 

gigazine.net

 

最終的にはroot権限を奪ってしまうって、だめだろ。

それと、このセキュリティー会社のFireEye社ってのも耳慣れないなぁ。

ちょっと検索かけたら大手電機メーカーやらとコラボしてるのね。

対商用が主なのかな?

あと、こんなコメントも。

 

なお、Kemogeの中には簡体字中国語のコードが含まれていたことから、中国在住の開発者が作ったものか、あるいは中国人ハッカーによって管理されているものだと考えられています。

 

もうね、なんともいえないな。


お墓のリフォーム


以前から実家の年寄りから頼まれていたこと。

灯篭に倒れ癖がついているのを何とかしてほしい、と。

実家は雪深い土地柄、春になると雪の重みで灯篭が倒れていることがある。

それ自体、あまりお金が掛かっていない作りということも原因ではあるが。

その都度直してもらうそうなのだが、何度か倒れることを経験するとちょっとした地震でも倒れてしまうらしい。

 

今年こそはと、雪の季節が来る前に実行した。

灯篭の分解。

ろうそくが入る部分から上のパーツとその下(柱部分)、土台と三つのバーツに分解しつつひとまず全撤去。

一段下がったところにナントカツツジという木が植えてあるのを撤去。

で、ツツジが植えてあった部分に細工をして先ほどの灯篭の一番上部分を配置した。

灯篭の柱部分と土台は廃棄処分に。

ん、ずいぶんスッキリした。

墓石から見てもずいぶん見晴らしがよくなっただろう。

何より灯篭を移動したおかげで墓石の足元が広くなったのと、灯篭が倒れる心配がないのがいい。

さらに玉砂利も敷き詰めた。

時間にすると8時間くらい掛かっただろうか。

所詮素人DIYなので手間取ったり、言葉で言うより結構難しかったり。

でもそこそこ上出来だったと思う。

 

お墓のリフォームは、お寺さんなんかが絡んでいるととてつもない金額が掛かってしまう場合もあると聞く。

お寺さん抜きにしても、玉砂利の施設を業者にお願いすると数万円もするらしい。

今回は材料費だけで5千円くらいですんだ。

 

それにしてもお墓関係はどうしてこうもピンキリなのだろうか。

ぼったくりはないとしても、多少は足元を見るのだろうか。

良心的な業者を見つけられない自分自身にも問題があるのだろう。


Nexus 5X


そういえばNexus 5Xをドコモとワイモバイルが取り扱うようだ。

ストレージとか色とか微妙に違いはあるが。

 

www.nttdocomo.co.jp

 

www.softbank.jp

 

小生はまだガラケーである。

嫁はNexus5を使っているが、もう少ししたらお下がりが回ってくることになっている。

そのときはもうすでに時代遅れの機種になっているだろうが。

ちなみに唯一Nexus5を扱っていたワイモバイルも、現時点で「在庫なし」になっている。

 

確かに販売から2年が経つ機種だし、すでにGoogleでも販売終了していたし。

古臭いといってしまえば終わりだが、個人的にはさらに2年くらいは遊べそうなおもちゃではあると思っている。

 

さて、新型Nexus 5XだがGoogle Storeで見た限り、内容に価格が合ってないような気がする。

あくまでも個人的な感想だが、「たけーな、オイ!」と。

取り扱うキャリアがどういう戦略でくるのかで変わってくるだろうが。

少なくとも現時点では旧Nexus6で十分だ。

スタイルもNexus 6Pより旧型の方が好みでもある。

と、妄想だけが先行して実際はまだまだガラケーで用は足りてる。

携帯代で月に5千円とか、無理です、ハイ。